都市間(高速)バスののりば
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/05 10:10 UTC 版)
「熊本桜町バスターミナル」の記事における「都市間(高速)バスののりば」の解説
「ひのくに号(スーパーノンストップ便以外の系統)」「きりしま号(鹿児島県側運行事業者便)」「あまくさ号」「大江戸温泉物語・天草ホテル亀屋送迎」は、桜町バスターミナルが始発・終着となる(他は西部車庫または熊本駅前が起終点。なお、「あまくさ号」は熊本駅前経由、大江戸温泉物語・天草ホテル亀屋送迎は熊本駅西口経由)。 5番乗り場(福岡を除く九州方面) すべて昼行便。 「あまくさ号」は一般道経由の快速(もしくは超快速)便。 長崎行き「りんどう号」(九州産交バス・長崎県交通局) 佐世保・ハウステンボス行き「さいかい号」(九州産交バス) 宮崎行き「なんぷう号」(九州産交バス・宮崎交通) 鹿児島行き「きりしま号」(九州産交バス・鹿児島交通・南国交通) 本渡行き「あまくさ号」(産交バス) 大江戸温泉物語・天草ホテル亀屋行き (九州産交バス) 6番乗り場(本州方面夜行、熊本空港経由阿蘇・大分方面) 「サンライズ号」「あそ☆くま号」は夜行便。 「やまびこ号」「たかちほ号」は一般道経由の特急便、「たかもり号」は一般道経由の快速便。 神戸三宮・大阪・京都行き「サンライズ号」(九州産交バス・近鉄バス) 大阪・京都行(格安便)「あそ☆くま号」(九州産交バス・近鉄バス) 大分行き「やまびこ号」(九州産交バス・大分バス) 延岡行き「たかちほ号」(九州産交バス・宮崎交通) 高森行き「たかもり号」(産交バス) 7番乗り場(福岡方面) すべて昼行便。 博多・天神・福岡空港行き「ひのくに号」(九州産交バス・西日本鉄道)
※この「都市間(高速)バスののりば」の解説は、「熊本桜町バスターミナル」の解説の一部です。
「都市間(高速)バスののりば」を含む「熊本桜町バスターミナル」の記事については、「熊本桜町バスターミナル」の概要を参照ください。
- 都市間バスののりばのページへのリンク