那覇ふ頭
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 07:04 UTC 版)
国場川河口部に位置する(北緯26度12分37.8秒 東経127度40分11.6秒 / 北緯26.210500度 東経127.669889度 / 26.210500; 127.669889 (那覇港・那覇ふ頭))。最大水深9m。奄美群島など鹿児島県方面へのフェリー・RO-RO船・レストラン船・遊覧船などが利用している。一帯は2015年(平成27年)3月27日にみなとオアシスに登録していて、那覇クルーズターミナルを代表施設とするみなとオアシスなはとして観光拠点ともなっている。 最寄駅 - 沖縄都市モノレール旭橋駅 最寄バス停 - 那覇港前バス停(那覇バス1番、2番、3番、5番、15番、45番が停車) マルエーフェリー、マリックスライン(共同運航) - 本部港 - 与論港(与論島) - 和泊港(沖永良部島) - 亀徳港(徳之島) - 名瀬港(新港地区) - 鹿児島新港 モビーディック(レストラン船) オルカ号(大型水中観光船)
※この「那覇ふ頭」の解説は、「那覇港」の解説の一部です。
「那覇ふ頭」を含む「那覇港」の記事については、「那覇港」の概要を参照ください。
- 那覇ふ頭のページへのリンク