過去に発行していたカード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 09:27 UTC 版)
「楽天銀行」の記事における「過去に発行していたカード」の解説
イーバンクマネーカード 2007年(平成19年)6月16日より、既口座開設者先行申込を開始。同年7月23日より、送付および新規口座開設同時申込が開始された。 2008年(平成20年)3月24日より利用金額の0.5%がポイントとして還元されるサービス「クラシックプレミアム」を開始した。 2010年(平成22年)4月5日以降VISAデビット機能は停止され、キャッシュカード機能のみ利用可能となっている。 ネクストマネーカード 2009年(平成21年)1月19日より、ひかり支店口座開設者向けに発行開始。 イーバンクマネーカード同様、VISAデビットカード一体型キャッシュカードであるが、発行元がNTTファイナンスとなる。 2009年(平成21年)10月30日より、ひかり支店の口座開設とネクストマネーカードの新規入会申込の受付は停止となり、2010年(平成22年)3月31日にネクストマネーカードのキャッシュカード機能とVISAデビットサービスが終了した。 イーバンクカードニコス 2003年(平成15年)6月30日 から2007年(平成19年)1月31日申込分 まで発行していたカードで、イーバンクキャッシュカードの機能のほか、VISA提携カードとしてクレジットカード(ニコスカード)利用もできる。口座開設申し込みと同時に申し込みできた。入会金・年会費・カード発行手数料は無料であった。 クレジットカードとしては2007年(平成19年)7月31日まで、キャッシュカードとしては同年8月31日まで利用可能であった。
※この「過去に発行していたカード」の解説は、「楽天銀行」の解説の一部です。
「過去に発行していたカード」を含む「楽天銀行」の記事については、「楽天銀行」の概要を参照ください。
- 過去に発行していたカードのページへのリンク