過去に在籍したメンバー/サポートメンバー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/22 23:57 UTC 版)
「ザ・ジェッジジョンソン」の記事における「過去に在籍したメンバー/サポートメンバー」の解説
蓮尾理之(はすお まさゆき) キーボード担当。新潟県出身。2013-2016在籍。 School Food Punishmentのキーボードとして活動後、School Food Punishmentが活動を停止した後、ジェッジジョンソンに参加。2014年に正式加入し「テクニカルブレイクス・ダウナー」「ストライクリビルド・アッパー」の共同制作に携わる。2017年元旦、正式メンバーからの脱退がアナウンスされる。脱退の発表に際し、藤戸は「病気療養から公私ともに支え、音楽の世界に呼び戻した立役者」として敬意を表する発言をTwitterに投稿している。 タナカジュン(たなか じゅん) ドラムス担当。東京都出身。2005-2011在籍。 ロックバンド「Gash」のドラムとしての在籍時、交遊の深かったジェッジジョンソンに2005年頃からサポートドラマーとして参加する。現在も藤戸のブログやTwitterで度々登場する時がある。 中沢大介(なかざわ だいすけ) ベースライン担当。東京都渋谷区出身。身長176cm。 藤戸の後輩にあたる。ジャケットなどの担当パートの表記は何故か「ベース」ではなく「ベースライナー」と必ず表記されている。 池橋壮一(いけはし そういち) ギター担当。大阪府池田市出身。身長181cm。 ジェッジ以外にもテクノポップユニット「Sweet Vacation」のサポートギターとして参加している。 タナカジュン ドラムス担当。2006年末より参加。ジェッジと親交の深かったバンド「Gash」のドラマーであり、バンド解散後、サポートとしてジェッジに参加する様になる。
※この「過去に在籍したメンバー/サポートメンバー」の解説は、「ザ・ジェッジジョンソン」の解説の一部です。
「過去に在籍したメンバー/サポートメンバー」を含む「ザ・ジェッジジョンソン」の記事については、「ザ・ジェッジジョンソン」の概要を参照ください。
- 過去に在籍したメンバー/サポートメンバーのページへのリンク