過去にあったバス路線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 05:50 UTC 版)
JRバス関東渋川線:長野原草津口駅行 東武鉄道 中野行 - 1980年(昭和55年)4月に廃止。 駒寄行 - 1982年(昭和57年)10月に廃止。 仙石行 - 1984年(昭和59年)4月に廃止。 上箱田行 - 1986年(昭和61年)10月に廃止され、代替として同年11月1日に北橘村営バスが運行を開始した。 勝保沢行 - 1986年(昭和61年)10月に廃止。 中之条駅行 - 1987年(昭和62年)4月に廃止。 深山行 - 1988年(昭和63年)4月に廃止され、代替として同月8日から群馬観光のバスが運行を開始した。 東村・御園行 - 1988年(昭和63年)9月に廃止され、代替として10月1日から吾妻観光のバスが運行を開始した。 日本中央バス羽田空港線 - 2014年3月31日をもって前橋までに運行区間が短縮され、渋川駅への乗り入れを終了した。
※この「過去にあったバス路線」の解説は、「渋川駅」の解説の一部です。
「過去にあったバス路線」を含む「渋川駅」の記事については、「渋川駅」の概要を参照ください。
- 過去にあったバス路線のページへのリンク