週刊ことばマガジンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > テレビ番組 > 教養番組 > 週刊ことばマガジンの意味・解説 

週刊ことばマガジン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/03 07:55 UTC 版)

週刊ことばマガジン
ジャンル 教養番組
出演者 コージー冨田ほか
製作
制作 東日本放送
放送
放送国・地域 日本
放送期間2005年4月2日 - 2011年3月5日
放送時間#放送時間を参照
放送分15分
テンプレートを表示

週刊ことばマガジン(しゅうかんことばマガジン)』とは、2005年4月2日から2011年3月5日まで東日本放送をはじめ、東北6県および新潟県テレビ朝日系列局で放送されていた東北電力一社提供ブロックネット番組である。愛称は『ことマガ』。

概要

毎週東北電力エリア内の7県中1県の方言1つをピックアップし、その方言にはどのような伝統があるのか、どのような時に使われているのかなどをネット局担当のアナウンサーが体験し、言葉の意味と魅力を発見する。監修は東北大学方言研究センター。

出演者

ネット局担当アナウンサー

東日本放送
青森朝日放送
秋田朝日放送
岩手朝日テレビ
山形テレビ
福島放送
新潟テレビ21

放送時間

いずれの局も毎週土曜放送

放送局 放送時間(JST 遅れ
東日本放送(KHB) 9:30 - 9:45 制作局
岩手朝日テレビ(IAT) 同時ネット
福島放送(KFB) 10:00 - 10:15 30分遅れ
青森朝日放送(ABA) 11:30 - 11:45 2時間遅れ
秋田朝日放送(AAB)
山形テレビ(YTS)
新潟テレビ21(NT21→UX)

関連項目

東北電力一社提供番組
その他

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「週刊ことばマガジン」の関連用語

週刊ことばマガジンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



週刊ことばマガジンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの週刊ことばマガジン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS