通気層とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > 通気 > 通気層の意味・解説 

通気層

外気と通気層空気温度差発生する浮力主な駆動力として通気起こし断熱層内に侵入した水蒸気外部逃がして壁の中乾いた状態に保つ(内部結露を防ぐ)ために、断熱材外側設ける層で、厚さ18一般的外壁下地胴縁利用して設けることが多い。防湿層水蒸気侵入が完全に防ぐことができなかった場合でも、断熱内の水蒸気速やかに屋外側に放出できるだけでなく、壁内に雨水浸入した場合排水層としても有効である。

通気層

建物耐久性低下につながる内部結露などを防ぐために、壁内部湿気熱気外部排出するために壁内部設けられ空気層。→内部結露壁体内通気工法



通気層と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「通気層」の関連用語

通気層のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



通気層のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
発泡スチロール協会発泡スチロール協会
Copyright (c) 2025 Japan Expanded Polystyrene Association All rights reserved.
リフォーム ホームプロリフォーム ホームプロ
Copyright(c)2001-2025 HOMEPRO CO.,LTD ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS