通信、交通
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/24 03:07 UTC 版)
ケーブルテレビ局が1局、ラジオ局が5局ある。国内外の電話、インターネットサービスをほぼ一手に引き受ける、FSM Telecommunications Corporationの本社がコロニアにある。 第二次世界大戦前は大日本航空の飛行艇が横浜港との間を結んでいたが、現在はユナイテッド航空のアイランドホッパーのルートで、グアム島(チューク経由)から週3便が、その折り返しがホノルルから週3便と、グアムから来てグアムへ戻る夜中便が週1回ある。ポンペイ国際空港はコロニアの北西のタカチク島にあり、コロニア市街とは埋め立て道路でつながっている。IATAの空港コードはPNI。 州内の他島には、連邦政府が運航する約3ヶ月に一度の船便によって物資を輸送している。その他、米国西海岸とアジアを結ぶ国際貨物船の便も数社がポンペイを経由している。 島内を一周する道路は総延長85kmで、1986年に整備完了した。公共の交通機関は無いが、乗合タクシーがその役目を果している。
※この「通信、交通」の解説は、「ポンペイ島」の解説の一部です。
「通信、交通」を含む「ポンペイ島」の記事については、「ポンペイ島」の概要を参照ください。
- 通信、交通のページへのリンク