軍事(事実上の)指導者(1968 - 1989)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 21:08 UTC 版)
「パナマの大統領」の記事における「軍事(事実上の)指導者(1968 - 1989)」の解説
1968年から1989年まで、パナマ国防軍(英語版)(1983年までは国家警備隊)の最高司令官はパナマの事実上の最高指導者だった。 No.肖像氏名(生没年)在任期間軍1 オマル・トリホス准将Omar Efraín Torrijos Herrera(1929–1981) 1968年10月11日 1981年7月31日 パナマ国家警備隊 2 フロレンシオ・フローレス・アギラール(英語版)大佐Florencio Flores Aguilar 1981年7月31日 1982年3月3日 パナマ国家警備隊 3 ルベン・ダリオ・パレデス(英語版)大佐Rubén Darío Paredes del Río(1933–) 1982年3月3日 1983年8月12日 パナマ国家警備隊 4 マヌエル・ノリエガ将軍Manuel Antonio Noriega Moreno(1934–2017) 1983年8月12日 1989年12月20日 パナマ国家警備隊(1983)パナマ国防軍(1983–1989)
※この「軍事(事実上の)指導者(1968 - 1989)」の解説は、「パナマの大統領」の解説の一部です。
「軍事(事実上の)指導者(1968 - 1989)」を含む「パナマの大統領」の記事については、「パナマの大統領」の概要を参照ください。
- 軍事指導者のページへのリンク