車輪速センサー
ABSやTRC制御に用いられるセンサーで、各車輸の回転速度を信号として検出する装置。ドライブシャフトやアクスルハブ、ブレーキドラムなどの回転部分に歯車状のローターを設け、その外周にコイルと磁極で構成されるセンサーを、1mm程度の隙間で設置している。ローターが回転するとコイルを通過する磁束が変化し、交流電圧が発生するため、回転速度が検出される。センサー全体は、隙間に石がはさみ込まないよう、ゴムブーツなどで覆われている。
Weblioに収録されているすべての辞書から車輪速センサーを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 車輪速センサーのページへのリンク