車番に関する論争とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 車番に関する論争の意味・解説 

車番に関する論争

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 02:54 UTC 版)

国鉄7100形蒸気機関車」の記事における「車番に関する論争」の解説

形式車両銘板記載製造番号に基づく車番論争は、北海道大学製造元H・Kポーター社からの送り状発見されて「義經」=製造番号368であったことが明確化した。だがその後もバルブギアなどの足回り調査によって、7105から「信廣」を示す「643」を主体として、他の機関車を示す刻印複数発見された。そのため 蒸気機関車D52形C62形などの甲缶載せ替えの例が示すとおり、ボイラ交換されても車番変更されず、台枠亀裂等が発生した場合には廃車となることから、車両としての主体台枠であるとし、7105は「信廣」である。 消去法主要部品であるボイラー製造番号368であることは確定しており、また本形式車両出生証明である銘板ボイラー貼付されていたのであるから、ボイラーを主と見なして7105は「義經」とすべきである。 と主張する両派で対立生じた。 しかしこの事実判明した段階で、製造番号368足回り持っていた可能性があった7102は解体されしまっており、復元スケジュール切迫していたこともあり、『「義經」の主要部品(ボイラー)が使用されているのだから、「義經」に復元して差し支えない』との判断で、7105が「義經」として復元されている。

※この「車番に関する論争」の解説は、「国鉄7100形蒸気機関車」の解説の一部です。
「車番に関する論争」を含む「国鉄7100形蒸気機関車」の記事については、「国鉄7100形蒸気機関車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「車番に関する論争」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「車番に関する論争」の関連用語

車番に関する論争のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



車番に関する論争のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの国鉄7100形蒸気機関車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS