超王スパーキングレイヤーシステム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 18:46 UTC 版)
「ベイブレードバースト」の記事における「超王スパーキングレイヤーシステム」の解説
6代目システム(5代目システム)。ガチンコレイヤーシステムに引き続きレイヤーが組み換え可能。今代はレイヤーがスパーキングチップ、チップコア、リング、シャーシで構成されている。メタルパーツのシャーシはレイヤーの最下層につけられることで低重心かつ高剛性に進化した。個性ギミック「超王スパーキングアビリティ」は「GTガチンコアビリティ」同様ベイ全体にで表現される。レイヤーの名前はリング、スパーキングチップ、シャーシの順番で呼ばれるが、フルネームはリング、スパーキングチップ、ディスク、ドライバー、シングルシャーシ。またはリング、スパーキングチップ、ドライバー、ダブルシャーシの順番。シャーシがダブルシャーシの場合はレイヤーディスク一体型となるためディスクは使用できない。スパーキングベイの多くは、金属部分がクリア部と同じ色で塗装された「レアカラーシャーシ」が低確率で封入されている。
※この「超王スパーキングレイヤーシステム」の解説は、「ベイブレードバースト」の解説の一部です。
「超王スパーキングレイヤーシステム」を含む「ベイブレードバースト」の記事については、「ベイブレードバースト」の概要を参照ください。
- 超王スパーキングレイヤーシステムのページへのリンク