赤十字およびその派生の取り扱い
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 01:33 UTC 版)
「スイスの国旗」の記事における「赤十字およびその派生の取り扱い」の解説
スイスの国旗の配色を転倒して赤十字の標章が作成されていることから、ほとんどの国が加入する戦地にある軍隊の傷者及び病者の状態の改善に関する1949年8月12日のジュネーブ条約(ジュネーヴ諸条約 (1949年) の第一条約。傷病者保護条約)では、「商標としてであると又はその一部としてあるとを問わず、商業上の道徳に反する目的で又はスイス人の国民感情を害する虞のある状態で私人、団体又は商社がスイス連邦の紋章又はそれを模倣した記章を使用することは、常に禁止する」(同条約35条より一部抜粋)などと、スイスの紋章の濫用を防止するための特別な扱いが国際的に定められている。
※この「赤十字およびその派生の取り扱い」の解説は、「スイスの国旗」の解説の一部です。
「赤十字およびその派生の取り扱い」を含む「スイスの国旗」の記事については、「スイスの国旗」の概要を参照ください。
- 赤十字およびその派生の取り扱いのページへのリンク