警官の非武装化
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/31 05:13 UTC 版)
「アイルランドの警察」の記事における「警官の非武装化」の解説
通常アイルランドの町中で見かける、制服を着用した警官は、火器を携帯していない。これは、通常の警察官は木製の警棒以上の武器を持ち歩くべきではないとの考えに基づいている。設立当初は武装していたが、その後方針を転換した。イギリス政府のアイルランド総督府では、王立アイルランド警察隊(Royal Irish Constabulary)からの反対を受け、これに難色を示したが、初代長官であるマイケル・ステインズが警察活動は公僕としての士気により成り立っていると述べて決定を押し切った。これは、政治的混乱が続いた建国初期のアイルランドにおける、警察への信頼獲得に貢献した優れた決定であった。最近のレポートでは、12,000人の全職員中で3,000名が拳銃を携帯している。これには特殊部隊および公安警察が含まれている。
※この「警官の非武装化」の解説は、「アイルランドの警察」の解説の一部です。
「警官の非武装化」を含む「アイルランドの警察」の記事については、「アイルランドの警察」の概要を参照ください。
- 警官の非武装化のページへのリンク