論山道とは? わかりやすく解説

論山道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/02 15:31 UTC 版)

大田の戦い」の記事における「論山道」の解説

論山道のマックグライル大隊は、19日から20日の夜の間中、敵の圧迫排除して陣地保持しつづけていた。20日早朝大田西端に敵戦車進出したとの報告もたらされたが、これは、実際にはビューチャムプ大佐率いバズーカ班が撃破した残骸であった。ただしこのことは大隊本部には伝えられず、マックグライル中佐は、大隊後方遮断されたと信ずるにいたった。 このとき、京釜本道正面から後退してきたアイレス大隊通りかかったので、このことを伝えると、アイレス大隊大田への後退諦めて文山に登っていった。この直後より、マックグライル大隊対す圧力がさらに強まり、北翼のF中隊後退せざるをえなくなった。このことからマックグライル中佐現在地固守諦めざるを得なくなり大隊は、アイレス大隊追って文山登りはじめた通信手段はなく、この後退も、第34連隊本部には報告されなかった。

※この「論山道」の解説は、「大田の戦い」の解説の一部です。
「論山道」を含む「大田の戦い」の記事については、「大田の戦い」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「論山道」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「論山道」の関連用語

論山道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



論山道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの大田の戦い (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS