設置系統・学科
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/22 03:02 UTC 版)
「栃木県立宇都宮工業高等学校」の記事における「設置系統・学科」の解説
系単位で生徒を募集し、2年生からコースに分かれて専門性を深める。さらに進学コース(大学進学・高専編入)と専門コース(就職)で授業のカリキュラムが変わる。 全日制課程機械システム系機械科 - 機械技術コース、機械エネルギーコース 電子機械科 - 電子機械コース 電気情報システム系電気科 - 電気エネルギーコース 電子情報科 - 電子コース、情報ネットワークコース 建築デザイン系建築デザイン科 - 建築技術コース、住環境デザインコース 環境建設システム系環境設備科 - 環境設備コース 環境土木科 - 土木施工コース、土木設計コース 定時制課程工業技術科 - 機械コース、電気コース 普通科
※この「設置系統・学科」の解説は、「栃木県立宇都宮工業高等学校」の解説の一部です。
「設置系統・学科」を含む「栃木県立宇都宮工業高等学校」の記事については、「栃木県立宇都宮工業高等学校」の概要を参照ください。
- 設置系統学科のページへのリンク