計数型周波数計(デジタル式)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/04 06:44 UTC 版)
「周波数計」の記事における「計数型周波数計(デジタル式)」の解説
「周波数カウンタ」を参照 周波数、周波数比、タイムインターバルなどが測定できる。100MHz以上はプリスケーラ、10~100MHzは直接カウント、10MHz未満の低周波を扱う場合レシプロカル方式などに測定方式が分かれる場合がある。レシプロカル方式の場合f=1/Tにて内部演算をおこない、スケーリング機能を持たせ回転計として使えるものもある。デジタルマルチメータに付属する周波数計の場合入力耐電圧は1000Vrms程度まであるがユニバーサルカウンタの場合5Vrms程度でダメージを受けるものもあるため取扱いに注意する。
※この「計数型周波数計(デジタル式)」の解説は、「周波数計」の解説の一部です。
「計数型周波数計(デジタル式)」を含む「周波数計」の記事については、「周波数計」の概要を参照ください。
- 計数型周波数計のページへのリンク