観客動員と興行収入
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 16:21 UTC 版)
「韓国グランプリ」の記事における「観客動員と興行収入」の解説
建設工事の大幅な遅れから2010年韓国グランプリの開催承認も当然ながら大きくずれ込んでしまった為、チケットの拡販に対するプロモーション活動に十分な時間を与える事が出来なかった。これにより、チケット販売の業績が低迷した。この対処として「当日券」という形で値引き販売、あるいは実質の無料譲渡を行うなどの措置を行い、観客動員数の向上を図った。尚、第1回大会の「当日券サービス」は同じく初回大会のチケット販売が低迷したトルコグランプリなどでも行われている。また、大韓民国文化体育観光部の韓国観光広報大使としても活動する韓国人俳優のリュ・シウォンが2010年韓国グランプリのサポートレースである「ヒュンダイ・シリーズ」に参戦する事が発表され、リュのファン層などによる観客動員数の向上を図った。 これらの努力の結果、KAVOは第1回韓国グランプリの決勝日に延べ8万人もの観客動員数を記録したと発表した。 また、工期の遅延や建設費用が予定していたよりも膨れ上がってしまった事からこのままでは2011年に開催されるレースで興行的な成功が見込めないと判断された事が原因となり、2011年1月に臨時開催された株主総会で会長職を務めていたチャン・ユンチョが解任され、後任に元駐スイス韓国大使であるパク・ウォンファが就任した。
※この「観客動員と興行収入」の解説は、「韓国グランプリ」の解説の一部です。
「観客動員と興行収入」を含む「韓国グランプリ」の記事については、「韓国グランプリ」の概要を参照ください。
- 観客動員と興行収入のページへのリンク