西田政史とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西田政史の意味・解説 

西田政史

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/17 16:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

西田 政史(にしだ まさし、1962年- )は、日本歌人

人物

岐阜県美濃加茂市出身[1]愛知県名古屋市在住。愛知県立大学外国語学部英米語学科を卒業。大学在学中に同級生の荻原裕幸と出会ったことで短歌を始める。歌誌『玲瓏』にて塚本邦雄に師事。1990年に「ようこそ!猫の星へ」で第33回短歌研究新人賞を受賞。1993年に第一歌集『ストロベリー・カレンダー』を刊行[2]

穂村弘加藤治郎、荻原裕幸らとともに90年代前半の「ニューウェーブ短歌」の一翼を担った[3]。第一歌集以降「自分の歌に手応えが感じられなくなった」という理由から2000年をもって作歌を休止したが、穂村弘の『短歌の友人』や加藤治郎の『短歌のドア』を読んだことで2013年に作歌を再開した[4]

著作

  • 第一歌集『ストロベリー・カレンダー』(書肆季節社、1993年)
  • 第二歌集『スウィート・ホーム』(書肆侃侃房、2017年)

脚注

  1. ^ ユニヴェール4 「スウィート・ホーム」西田政史
  2. ^ 現代歌人ファイルその100・西田政史 - 山田航ブログ(2010年9月1日)
  3. ^ 『岩波現代短歌辞典』(1999年)「ニューウェーブ」の項
  4. ^ 加藤治郎『東海のうたびと』(2016年)88p

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西田政史」の関連用語

西田政史のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西田政史のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西田政史 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS