複座改造機
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/06 13:41 UTC 版)
「零式艦上戦闘機の派生型」の記事における「複座改造機」の解説
ラバウルには大破した複数の零戦から使える部品をかき集めて再生した複座の改造機が存在した。零式練習戦闘機とは別物で、1944年にラバウルから戦闘機隊が撤退した後、ラバウル工廠が機体番号53-122の二一型を基に一機のみ完成させている。アドミラルティ諸島の飛行場爆撃や、後に後席にカメラを搭載して偵察を行った。その後撃墜されたが1975年に海中から引き揚げられ、復元ののち国立科学博物館に展示されている。
※この「複座改造機」の解説は、「零式艦上戦闘機の派生型」の解説の一部です。
「複座改造機」を含む「零式艦上戦闘機の派生型」の記事については、「零式艦上戦闘機の派生型」の概要を参照ください。
- 複座改造機のページへのリンク