製造・番号表
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/02 15:40 UTC 版)
「レンフェ251形電気機関車」の記事における「製造・番号表」の解説
以下に製造・番号を示す。なお、ここにおける塗装の名称は、登場時の青色と黄色ものを原色、1990年代からの黄色と灰色のものをタクシー、2005年の民営化以降に採用され、白色・灰色と紫色のものをパントーネとする。 すべての機関車は新製時と同様、アストゥリアス州・オビエドに拠点を置いているが、従来のオビエド機関区が周辺の地下化工事に伴い廃止されたため、代替として同所近郊のジャネラ(スペイン語: Llanera)機関区に配置されている。 251形電気機関車番号製造年製造所塗装(2020年)運用状況備考251-0011982 三菱重工業三原製作所 引退 1995年に火災で損傷1999年に廃車・解体 251-002パントーネ 現役 251-003CAF 251-0041983 MACOSA 原色 製造番号691登場時の塗装・形態を残す 251-0051982 CAF パントーネ 251-006 251-0071983 MACOSA 製造番号692 251-008製造番号693 251-0091982 CAF 引退 2010年に事故廃車・解体 251-010パントーネ 現役 251-0111983 MACOSA 製造番号694 251-012製造番号695 251-0131982 CAF 251-014 251-015 251-016 251-0171983 MACOSA 製造番号696 251-018製造番号697 251-019CAF 251-020 251-021 251-022 251-023MACOSA 製造番号698 251-024製造番号699 251-025CAF 251-026 251-027 251-028 251-0291984 MACOSA 製造番号700 251-0301983 CAF
※この「製造・番号表」の解説は、「レンフェ251形電気機関車」の解説の一部です。
「製造・番号表」を含む「レンフェ251形電気機関車」の記事については、「レンフェ251形電気機関車」の概要を参照ください。
- 製造・番号表のページへのリンク