藤山台東小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/09 06:50 UTC 版)
高蔵寺ニュータウンの中でも最も早く、1968年(昭和43年)に入居が開始されたのが藤山台であり、地区内には春日井市立藤山台小学校(1968年開校)、春日井市立藤山台東小学校(1971年開校)、春日井市立西藤山台小学校(1973年開校)の3つの小学校が順次開校した。3小学校の児童数は1980年(昭和55年)に計1850人とピークに達したが、以後は緩やかに減少を続け、2010年(平成22年)にはピーク時の3分の1程度になった。 藤山台小学校と藤山台東小学校の学級数は6ないし7学級(1学年1学級)で推移しており、春日井市は小学校の規模の適正化を検討。2013年(平成25年)に旧・藤山台小学校と藤山台東小学校を統合して新・藤山台小学校を設立し、新・藤山台小学校は暫定的に藤山台東小学校の校舎を使用した。2016年(平成28年)には旧・藤山台小学校の敷地に新校舎が完成。新・藤山台小学校は元の校地に戻り、西藤山台小学校を統合した。これによって3小学校の統合が完了している。
※この「藤山台東小学校」の解説は、「グルッポふじとう」の解説の一部です。
「藤山台東小学校」を含む「グルッポふじとう」の記事については、「グルッポふじとう」の概要を参照ください。
- 藤山台東小学校のページへのリンク