薬剤抵抗性とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > 保健 > 抵抗性 > 薬剤抵抗性の意味・解説 

薬剤抵抗性

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/09 02:55 UTC 版)

薬剤抵抗性(やくざいていこうせい)とは、生物の集団に薬剤を使用することにより、抵抗性因子が淘汰により蓄積される現象のこと。薬剤耐性とも呼ばれる。

概説

薬剤耐性と薬剤抵抗性は同義であるが、ヒト動物感染症の原因になる微生物や、がん細胞の場合には、特に薬剤耐性と呼ばれることが多い。これらについては薬剤耐性の項を参照のこと。

農学の分野では、病害虫殺虫剤に対する抵抗性を獲得する場合や、除草剤に対する抵抗性を植物が獲得する場合に用いられる。本項目では、この内容について解説する。

病害虫などの場合、薬剤抵抗性は以下の式(抵抗性比)で示される。

抵抗性比=抵抗性系統の半数致死薬量感受性系統の半数致死薬量

なお別の概念として、植物の病原菌などに対する「抵抗性」があり、これと区別するために「耐性」という用語も使われる。

複合抵抗性

複数の薬剤を同じ生物集団に用いることで、生物が複数の薬剤に対して抵抗性を得ること。

交差抵抗性

薬剤Aを使用することで、未使用の薬剤Bにも抵抗性を獲得すること。

負の交差抵抗性

薬剤Aの抵抗性を獲得することで、それまで持っていた薬剤Bへの抵抗性を失うこと。





薬剤抵抗性と同じ種類の言葉

このページでは「ウィキペディア」から薬剤抵抗性を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から薬剤抵抗性を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から薬剤抵抗性 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「薬剤抵抗性」の関連用語

薬剤抵抗性のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



薬剤抵抗性のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの薬剤抵抗性 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS