蒋公紀念館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/17 04:54 UTC 版)
蒋公紀念館は西子湾北側の中山大学内にある記念館。旧称は蒋公行館で2階建ての和洋折衷建築。当初は台湾総督府が開催した台湾施政40周年記念博覧会で「観光館」として1935年に落成。その後海水浴場付帯の温浴場となった。戦後は蒋介石の別荘として使われた。2004年に高雄市文化局が市指定古蹟に編入。1階部分は「西湾芸廊」というギャラリーで元は文物展覧室と厨房、住居と浴室が整備された空間だった。2階部分は50坪一間の大ホールが2室あり、蒋介石に関する文献や資料を展示している。
※この「蒋公紀念館」の解説は、「西子湾」の解説の一部です。
「蒋公紀念館」を含む「西子湾」の記事については、「西子湾」の概要を参照ください。
- 蒋公紀念館のページへのリンク