荒木五郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/29 01:22 UTC 版)
Jump to navigation Jump to search荒木 五郎(あらき ごろう、1894年(明治27年)1月31日 - 1972年(昭和47年)10月4日)は、大日本帝国陸軍軍人。中国名を黄慕(ほあんも)とし、張作霖軍事顧問、張学良親衛隊隊長、奉天軍少将。長崎県生まれ。
来歴・人物
麴町尋常高等小学校から仙台陸軍幼年学校に進む。陸軍中央幼年学校を経て陸軍士官学校(27期)を1915年(大正4年)5月25日に卒業、760人中40番の成績であった。同年12月25日に陸軍砲兵少尉に任官される。その後、大陸への雄飛を夢見て張作霖の軍事顧問となった。
参考
![]() |
出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。(2017年3月)
|
関連項目
- 荒木五郎のページへのリンク