航空機の翼
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 06:58 UTC 版)
航空機、特に浮力でなく動的揚力を利用して飛行する重航空機にとって、翼はエンジン以上に重要な必須の装備品である(たとえば、グライダーにはエンジンがないが、翼はある)。歴史的経緯についての詳細は飛行機の歴史などを参照されたい。 高揚力装置 揚力の大きさは飛行速度の 2 乗に比例する(揚力参照)ため、低速とならざるを得ない離着陸時には飛行速度を上げる以外の方法で充分な揚力を確保する必要がある。このために使用されるフラップなどの装置は高揚力装置と呼ばれる。詳しくはリンク先を参照。 翼の構造 航空機の翼構造は、胴体など他の部分の構造と同様、時代とともに変化してきている。詳しくは飛行機#主翼などを参照。
※この「航空機の翼」の解説は、「翼」の解説の一部です。
「航空機の翼」を含む「翼」の記事については、「翼」の概要を参照ください。
- 航空機の翼のページへのリンク