臭化プロピルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > 臭化プロピルの意味・解説 

1‐ブロモプロパン

分子式C3H7Br
その他の名称臭化プロピル、臭化n-プロピル、1-Bromopropane、Propyl bromide、n-Propyl bromide、n-プロピルブロミド
体系名:プロピルブロミド、1-ブロモプロパン


1-ブロモプロパン

(臭化プロピル から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/16 23:56 UTC 版)

1-ブロモプロパン
識別情報
3D model (JSmol)
略称 n-PB[要出典]
バイルシュタイン 505936
ChEBI
ChEMBL
ChemSpider
ECHA InfoCard 100.003.133
EC番号
  • 203-445-0
MeSH 1-bromopropane
PubChem CID
RTECS number
  • TX4110000
UNII
国連/北米番号 2344
CompTox Dashboard (EPA)
特性
化学式 C3H7Br
モル質量 122.99 g mol−1
外観 無色の液体
密度 1.354 g mL−1
融点

−110.5 °C

沸点

70.3 - 71.3 °C

への溶解度 2.5 g L−1 (at 20 °C)
エタノールへの溶解度 混和
ジエチルエーテルへの溶解度 混和
log POW 2.319
蒸気圧 19.5 kPa (at 20 °C)
kH 1.4 μmol Pa−1 kg−1
屈折率 (nD) 1.43414
粘度 5.241 mPa s (at 20 °C)
熱化学
標準生成熱 ΔfHo −125.8 to −123.0 kJ mol−1
標準燃焼熱 ΔcHo −2.0580 ~ −2.0552 MJ mol−1
標準定圧モル比熱, Cpo 134.6 J K−1 mol−1
危険性
GHS表示:
Danger
H225, H315, H319, H335, H336, H360, H373
P201, P210, P261, P305+P351+P338, P308+P313
NFPA 704(ファイア・ダイアモンド)
Health 2: Intense or continued but not chronic exposure could cause temporary incapacitation or possible residual injury. E.g. chloroformFlammability 3: Liquids and solids that can be ignited under almost all ambient temperature conditions. Flash point between 23 and 38 °C (73 and 100 °F). E.g. gasolineInstability 0: Normally stable, even under fire exposure conditions, and is not reactive with water. E.g. liquid nitrogenSpecial hazards (white): no code
2
3
0
引火点 22 °C (72 °F; 295 K)
490 °C (914 °F; 763 K)
爆発限界 4.6–?%
致死量または濃度 (LD, LC)
2.950 mg kg−1 (腹腔内, ラット)
関連する物質
関連するアルカン
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

1-ブロモプロパン (1-bromopropane) は 有機臭素化合物で、外見は無色の可燃性液体。フロン類を代替する洗浄溶媒として工業的に用いられる。電子回路の基板からはんだの残渣を取り除くための洗浄溶媒とされる。強い臭いを持つ。

合成

実験室レベルの合成法として、1-プロパノール三臭化リンの反応により 1-ブロモプロパンを得る[3][4]

CH3CH2CH2OH + PBr3 → CH3CH2CH2Br

出典

  1. ^ 1-bromopropane - Compound Summary”. PubChem Compound. USA: National Center for Biotechnology Information (2005年3月27日). 2012年6月15日閲覧。
  2. ^ Smith, Carr J; Perfetti, Thomas A; Morford, Richard G (2020-01-01). “Use of 1-bromopropane (N-propyl bromide) in dry cleaning is rare and rapidly declining toward obsolescence” (英語). Toxicology Research and Application 4: 2397847320966961. doi:10.1177/2397847320966961. ISSN 2397-8473. 
  3. ^ Noller, C. R.; Dinsmore, R. Organic Syntheses, Coll. Vol. 2, p.358 (1943); Vol. 13, p.20 (1933). オンライン版
  4. ^ Kamm, O.; Marvel, C. S. Organic Syntheses, Coll. Vol. 1, p.25 (1941); Vol. 1, p.3 (1921). オンライン版




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「臭化プロピル」の関連用語

1
1‐ブロモプロパン 化学物質辞書
98% |||||

2
3-ヘキサノン 百科事典
16% |||||

臭化プロピルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



臭化プロピルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1-ブロモプロパン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS