自然と観光
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/22 07:22 UTC 版)
滝のある渓谷はおよそ4kmにわたって続き、峠を挟んで香落渓(かおちだに)へとつながっている。渓谷は四季折々に楽しめるハイキングコースとなっており、紅葉の名所としても知られていて、秋には関西・中京方面などから多くの観光客で賑わいを見せる。2013年の観光入込客数は163,948人。 渓谷とその周辺地域は野生動物と植生の宝庫である。特に渓谷は、世界最大級の両生類の一つであるオオサンショウウオの棲息地として知られ、滝への入り口付近には飼育・展示施設の日本サンショウウオセンターがある。また、テレビ番組でオオサンショウウオを扱う際のロケ地となることも少なくない。
※この「自然と観光」の解説は、「赤目四十八滝」の解説の一部です。
「自然と観光」を含む「赤目四十八滝」の記事については、「赤目四十八滝」の概要を参照ください。
- 自然と観光のページへのリンク