自動サイドローダー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/20 08:27 UTC 版)
機械式アームが取り付けられており、主にウィリービンを掴み持ち上げた後、ホッパー内で回転しゴミが排出される。従来2-3人を要する手作業の後部ローダー方式に比べ、怪我に遭う確率が減り、一人で作業が可能であるため近年需要が高まっている。しかし、ゴミ箱に関しある程度互換性のある車輪付きウィリービンの使用が求められる。上部ホッパーに折り畳み式粉砕プレートが取り付けられた車両もあり、大きなゴミや堅いゴミが投入された場合に使用される。
※この「自動サイドローダー」の解説は、「ごみ収集車」の解説の一部です。
「自動サイドローダー」を含む「ごみ収集車」の記事については、「ごみ収集車」の概要を参照ください。
- 自動サイドローダーのページへのリンク