育成研修
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/12/10 09:38 UTC 版)
「キャリア教育コーディネーター」の記事における「育成研修」の解説
「キャリア教育コーディネーター育成ガイドライン」(経済産業省平成23年3月作成)に基づいた研修。 「エントリーコース」と「実践コース」の2コースにわかれており、実践コースの修了証を保持していることが資格認定試験の受験資格となる。エントリーコースは、30時間の講義型・参加型研修で、キャリア教育に関する知識とキャリア教育コーディネーターの活動に必要な知識を習得するもの。実践コースは、学校で、キャリア教育プログラムの実施に当たり必要とされるコーディネート業務を実践し、キャリア教育コーディネーターとしての基礎的技能の習得するもの。最低限、1単位時間の授業に直接携わるための実践活動を行う。
※この「育成研修」の解説は、「キャリア教育コーディネーター」の解説の一部です。
「育成研修」を含む「キャリア教育コーディネーター」の記事については、「キャリア教育コーディネーター」の概要を参照ください。
- 育成・研修のページへのリンク