聖家族と幼児洗礼者聖ヨハネ (プッサン)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 聖家族と幼児洗礼者聖ヨハネ (プッサン)の意味・解説 

聖家族と幼児洗礼者聖ヨハネ (プッサン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/15 11:55 UTC 版)

『聖家族と幼児洗礼者聖ヨハネ』
ドイツ語: Die Heilige Familie mit dem Johannesknaben
英語: The Holy Family with the Infant Saint John
作者ニコラ・プッサン
製作年1628-1629年ごろ
種類キャンバス上に油彩
寸法101 cm × 75.5 cm (40 in × 29.7 in)
所蔵カールスルーエ州立美術館

聖家族と幼児洗礼者聖ヨハネ』(せいかぞくとようじせんれいしゃせいヨハネ、: Die Heilige Familie mit dem Johannesknaben: The Holy Family with the Infant Saint John)は、17世紀フランスの巨匠ニコラ・プッサンが1628-1629年ごろ、キャンバス上に油彩で制作した絵画で、画家のローマ滞在の初期に描かれた聖家族の絵画中、ヴィンタートゥールアム・レメルホルツ英語版 (オスカー・ラインハルト・コレクション) にある『聖家族』とともに最もよく知られている[1]。かつて、ピアソン (Pearson)・コレクションにあった[2]ことから、『ピアソンのマドンナ』とも呼ばれる[1]。作品は1927年にピアソン・コレクションから売却され、一時、ティッセン=ボルネミッサ・コレクションに入った[2]が、現在、カールスルーエ州立美術館に所蔵されている[1][2]

作品

本作とヴィンタートゥールの『聖家族』は縦長の形式で、『階段の聖家族』 (クリーブランド美術館ワシントン・ナショナル・ギャラリー) などの1640年代のプッサンの聖家族図とは異なっている[1]。これら2作品は軽快な精神で描かれており、色彩も非常に生き生きとして輝かしい。本作に見られる垂直線と対角線の交錯した作用、さらに画面を上下にほぼ等しく二分割して、下部に主要人物を配置する構図などは初期バロック絵画の典型である[1]

聖ヨセフ聖母子の背後におり、読書をしている。画面前景右側で幼児イエス・キリストに接吻しているのは、幼い洗礼者聖ヨハネである。彼らは、溝彫りのある円柱と大理石の台座の一部が残っている古代神殿の廃墟の近くに座っている。本作で、この円柱は唯一の古典的な暗示である[1]。上述のように構図自体は明らかにバロック的な反古典主義的なものであり、プッサンが1624年にヴェネツィアを訪れる以前に北イタリアで流行していた様式に非常によく似ている[1]

この絵画の構成は、プッサンの同時期の絵画『アナクレオンの霊感』 (1620年代末、ニーダーザクセン州立美術館英語版 (ハノーファー) にきわめて近い[1]。両作品はともに片側に大きな木があり、その反対側の小さな空間がはるか遠方に向かって開かれている。プッサンは、16世紀ヴェネツィア派の巨匠ティツィアーノからこの手法を取り入れて、この時期にしばしば用いている[1]

ギャラリー

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i W.フリードレンダー 1970年、94頁。
  2. ^ a b c The Holy Family with the Infant Saint John”. カールスルーエ州立美術館公式サイト (ドイツ語の英訳). 2024年10月15日閲覧。

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  聖家族と幼児洗礼者聖ヨハネ (プッサン)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「聖家族と幼児洗礼者聖ヨハネ (プッサン)」の関連用語

聖家族と幼児洗礼者聖ヨハネ (プッサン)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



聖家族と幼児洗礼者聖ヨハネ (プッサン)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの聖家族と幼児洗礼者聖ヨハネ (プッサン) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS