聖トマスの不信 (カラヴァッジョ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 聖トマスの不信 (カラヴァッジョ)の意味・解説 

聖トマスの不信 (カラヴァッジョ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/29 18:12 UTC 版)

『聖トマスの不信』
ドイツ語: Der ungläubige Thomas
英語: The Incredulity of Saint Thomas
作者 カラヴァッジョ
製作年 1601–1602年
種類 キャンバス上に油彩
寸法 107 cm × 146 cm (42 in × 57 in)
所蔵 サン・スーシ宮殿ポツダム

聖トマスの不信』(せいトマスのふしん、: Der ungläubige Thomas: The Incredulity of Saint Thomas)は、イタリアバロックの巨匠ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラヴァッジョが1601年-1602年ごろ、キャンバス上に油彩で制作した絵画で、物語の劇的瞬間を捉えた画家の代表作の1つである[1]。伝記作者ジョヴァンニ・バリオーネによれば、チリアーコ・マッテイ英語版のために描かれたということである[2]が、1606年にはカラヴァッジョのパトロンであったヴィンチェンツォ・ジュスティニアーニ英語版が所有していた[1][2]。この絵画については真筆かどうかの議論があったが、1960年にジュスティニアーニの死後に作成された目録が発見され、議論は決着した[3]。作品は、ドイツポツダムにあるサン・スーシ宮殿の絵画館に所蔵されている (1945年に旧ソ連に運ばれたが、1958年に返還された[3])[1][2][4]

主題

本作に表される聖トマスの物語は、『新約聖書』の「ヨハネによる福音書」 (20章24-29) に記述されている[1]復活したイエス・キリストが弟子の前に姿を現した時、そこにいなかったトマスは、キリストの釘痕に指を入れてみなければ信じないといった。一週間後にキリストが現れて、「あなたの指をここに当てて、わたしの手を見なさい。また、あなたの手を伸ばし、わたしの脇腹に入れなさい。信じない者ではなく、信じる者になりなさい」(20章27) というのである[1][4]

作品

アルブレヒト・デューラー版画 (小受難シリーズ)『聖トマスの不信』(1511年)、大英博物館ロンドン

聖書にはトマスが実際にキリストの傷に手を入れたとは記されていないが、本作ではキリストがトマスの手をとって人差し指を傷に入れさせている[1]。この図像は、ドイツルネサンス期の巨匠アルブレヒト・デューラー版画 (小受難シリーズ) によってイタリアに導入されたといわれる[1]。しかし、デューラーの版画に見られるような、キリストが中央に立ち、トマスが左側から近づくという一般的な構図とは違い、本作では主人公にぐっと近づいて「手のドラマ」が展開している[1]。3人の使徒たちとキリストの4つの頭部が接近し、半円形の構図を統一している[2]が、その演出の発想と描写の技術は衝撃的である[1]。キリストがトマスの手を握って傷口に導くと、トマスは驚き、目を見張っている[1][5]。カラヴァッジョは、「信じない者」が「信じる者」になる瞬間を捉えているのである。一方、使徒たちとは対照的に、すべてを見通すキリストは淡々としている[1]

本作は、『聖マタイと天使』(1602年、サン・ルイジ・デイ・フランチェージ教会コンタレッリ礼拝堂英語版ローマ)および『イサクの犠牲』(1603年、ウフィツィ美術館フィレンツェ)と同じグループに属す絵画で[4]、本作の一番上に描かれている使徒はそれら2作品にも登場する共通のモデルである[4][6]

なお、この絵画はカラヴァッジョの作品中、もっとも数多くの複製が制作されたものである[4]。17世紀には、現在フィレンツェのウフィツィ美術館にある非常に出来のよい作品[3]を初め22点の複製が制作されており[1][4]、本作が人々に与えた衝撃の深さを推し量ることができる[1]

ギャラリー

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m 石鍋、2018年、297-298頁
  2. ^ a b c d 宮下、2007年、114-115頁。
  3. ^ a b c 石鍋、2018年、299-300頁
  4. ^ a b c d e f The Incredulity of Saint Thomas”. Web Gallery of Artサイト (英語). 2025年2月17日閲覧。
  5. ^ García-Rivera, Alex (2003). A Wounded Innocence: Sketches for a Theology of Art. Liturgical Press. pp. 120–123. ISBN 9780814651124. https://books.google.com/books/about/A_Wounded_Innocence.html?id=I6ILgMEpQJsC 
  6. ^ Hibbard, Howard (1985). Caravaggio. Oxford: Westview Press. p. 167. ISBN 9780064301282 

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  聖トマスの不信 (カラヴァッジョ)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「聖トマスの不信 (カラヴァッジョ)」の関連用語

聖トマスの不信 (カラヴァッジョ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



聖トマスの不信 (カラヴァッジョ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの聖トマスの不信 (カラヴァッジョ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS