置き配
置き配とは、宅配サービスにおいて、荷物を玄関先や宅配ボックスといった指定位置に置いて配達完了とする配送方式のことである。または、そのような方式の配送サービスのことである。
置き配では、受取人への手渡しやサインの手続きが省かれるため、従来の宅配サービスの大きな難点である「再配達の手間」が削減できる。置き配が普及することにより、再配達にかかる余分なコストや労働力の浪費がかなり解消できると期待される。受け取る側も、自宅で待機している必要がなくなるというメリットが享受できる。
置き配では、家屋周辺とはいえ戸外に荷物が置かれて無人状態になる瞬間が発生することになり、配達指定位置によっては盗難に遭う危険にさらされる。盗難被害に対しては置き配に特化した鍵付きのケースなどを設置する方法などが有効といえる。あるいは、たとえばAmazon.co.jpの「置き配指定」サービスでは、配達完了時点の荷物の置き位置を撮影して即時に受取人へ通知する他、場合によっては商品の再送や返金といった補償に応じるとしている。
- 置(き)配のページへのリンク