綾部ふれあい牧場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/08 03:14 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動綾部ふれあい牧場(あやべふれあいぼくじょう)とは、京都府綾部市位田町にある綾部市が設置・管理する牧場。1995年(平成7年)4月1日に、畜産振興及び農業への理解と後継者の育成の場とするとともに、地域の活性化を図ることを目的に開設した。
概要
綾部市の中心部を流れる由良川の北、なだらかな丘陵地帯にあるこの牧場は、3.6haの広大な敷地面積を持ち、現在は用途を変更 観光牧場として運営されている
舞鶴若狭自動車道綾部IC~福知山IC間で、道路沿いから牧場内にあるランドマーク的な小型風車を望むことができる。
所在地
- 〒623-0221 京都府綾部市位田町桧前81
アクセス
主な施設
- 入場料:無料
- 営業時間 10時~18時(冬期10時~17時)
- 休業日:火曜日
- 駐車場:無料(50台)
- 牧場施設
- 風車
- 芝生広場 天気の良い日はヤギが放牧されていてふれあえることが出来る
バドミントン等の遊具あり ドッグランにも使用可能
- ミニ家畜舎: ヤギ・亀・ヒツジ・ミニブタなどが飼育されている
- ねこ牧場 日本初?のねこ牧場 朝と夕方放牧されている
- のんたん牧場(風車)ウサギが飼育されている ウサギのエサ食堂にて100円で販売
- 牧場内飲食・販売施設
- レストラン「ふれあい食堂」10時~18時(冬期17時まで)
山で育てた希少な濃厚ジャージー牛のソフトクリーム 焼き肉等販売
・綾部B級グルメフェスタに選ばれたホルモン丼などもある
関連項目
- ふれあい牧場協議会
- 京都丹の国農業協同組合
外部リンク
固有名詞の分類
- 綾部ふれあい牧場のページへのリンク