綾部ふれあい牧場とは? わかりやすく解説

綾部ふれあい牧場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/08 03:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

綾部ふれあい牧場(あやべふれあいぼくじょう)とは、京都府綾部市位田町にある綾部市が設置・管理する牧場1995年平成7年)4月1日に、畜産振興及び農業への理解と後継者の育成の場とするとともに、地域の活性化を図ることを目的に開設した。

概要

綾部市の中心部を流れる由良川の北、なだらかな丘陵地帯にあるこの牧場は、3.6haの広大な敷地面積を持ち、現在は用途を変更 観光牧場として運営されている

舞鶴若狭自動車道綾部IC福知山IC間で、道路沿いから牧場内にあるランドマーク的な小型風車を望むことができる。

所在地

アクセス

主な施設

  • 入場料:無料
  • 営業時間 10時~18時(冬期10時~17時)
  • 休業日:火曜日
  • 駐車場:無料(50台)
牧場施設
  • 風車
  • 芝生広場 天気の良い日はヤギが放牧されていてふれあえることが出来る

   バドミントン等の遊具あり    ドッグランにも使用可能

  • ミニ家畜舎: ヤギヒツジミニブタなどが飼育されている
  •  ねこ牧場 日本初?のねこ牧場 朝と夕方放牧されている
  •  のんたん牧場(風車)ウサギが飼育されている ウサギのエサ食堂にて100円で販売
  •  牧場内飲食・販売施設
  • レストラン「ふれあい食堂」10時~18時(冬期17時まで)

 山で育てた希少な濃厚ジャージー牛のソフトクリーム  焼き肉等販売

・綾部B級グルメフェスタに選ばれたホルモン丼などもある

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「綾部ふれあい牧場」の関連用語

綾部ふれあい牧場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



綾部ふれあい牧場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの綾部ふれあい牧場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS