続姿三四郎とは? わかりやすく解説

續姿三四郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/06 14:51 UTC 版)

續姿三四郎
監督 黒澤明
脚本 黒澤明
製作 伊藤基彦
出演者 藤田進
轟夕起子
音楽 鈴木静一
撮影 伊藤武夫
編集 矢口良江
製作会社 東宝
配給 映画配給社(紅系)
公開 1945年5月3日
上映時間 82分
製作国 日本
言語 日本語
前作 姿三四郎
テンプレートを表示

續姿三四郎』(ぞくすがたさんしろう)は、1945年(昭和20年)5月3日の公開日本映画である。東宝製作、映画配給社(紅系)配給。監督は黒澤明モノクロスタンダード、82分。

黒澤のデビュー作『姿三四郎』の続篇であり、兄の復讐のため戦いを挑む檜垣兄弟と姿三四郎の死闘を描いた作品である。前作の大ヒットを受けて製作した娯楽作だったが、黒澤は「あまり上出来の映画にならなかった」と述懐している[1]。三四郎が悪辣なアメリカ人拳闘家を叩きのめすシーンがあり、敵への憎悪を扇動する憎悪映画(ヘイトピクチャー)の要素が強いと指摘されている[2]

あらすじ

スタッフ

キャスト

脚注

  1. ^ 黒澤明『蝦蟇の油』、岩波書店、1990年、p.255
  2. ^ 永田喜嗣『戦争映画を解読せよ! ナチス、大日本帝国、ヒロシマ・ナガサキ青弓社、2024年、p69・p82

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「続姿三四郎」の関連用語

続姿三四郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



続姿三四郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの續姿三四郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS