まよ・う〔まよふ〕【迷う/×紕う】
読み方:まよう
[動ワ五(ハ四)]《7が原義で、のちに「まど(惑)う」と混同された》
1 まぎれて、進むべき道や方向がわからなくなる。「山中で道に—・う」
2 どうしたらよいか決断がつかない。「進学か就職かで—・う」「判断に—・う」
3 心が乱れてよくない方向へ行く。欲望・誘惑に負ける。「色香に—・う」
4 死者の霊が成仏できないでいる。「—・わず成仏して下さい」
5 区別がつかなくなる。まぎれる。
「霜を待つ籬(まがき)の菊の宵の闇に置き—・ふ色は山の端(は)の月」〈新古今・秋下〉
「御褥(しとね)の少し—・ひたるつまより」〈源・若菜下〉
まゆ・う〔まゆふ〕【▽迷ふ/×紕ふ】
- >> 「紕う」を含む用語の索引
- 紕うのページへのリンク