糸賀徹とは? わかりやすく解説

糸賀徹

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/30 01:51 UTC 版)

糸賀 徹
生誕 (1967-04-24) 1967年4月24日(57歳)
出身地 日本栃木県
ジャンル J-POPロックアニメ
職業 ミュージシャンシンガーソングライター音楽プロデューサー
担当楽器 ボーカル
活動期間 1990年 -
事務所 無重力
共同作業者 西沢幸奏(EXiNA)、池田公洋、MEDAROCKS
旧メンバー LesVIEW

糸賀 徹(いとが とおる、1967年4月24日 - )は、日本ヴォーカリスト声優。血液型A型。栃木県出身。

略歴

  • 1988年、「LesVIEW」を結成。
  • 1990年、アルバム『今だ、よみがえれ』でメジャーデビュー。
  • 1993年、「LesVIEW」解散。
  • 1996年、「ITOGA」としてソロデビュー。
  • 2000年、フリーの活動を始め、「CUSTOM FUNK JAM」、「Sanctuary」、「NATURE CODE」などのバンド活動の他、福居一大プロジェクト、演劇集団キャラメルボックス等に参加。
  • 2018年5月13日、渋谷duo MUSIC EXCHANGEにてLesVIEW一夜限りの結成30年再結成ライブを行う。
  • 2020年、池田公洋とのユニット「ONCE IN A WHILE」を始動。
  • 2021年YouTube酒男子チャンネル」に登場する大酒神「シロ」のCVを担当。 

人物

2011年まで音楽専門学校にてヴォーカル講師として勤務していた。並行して有限会社ティーズクライムの代表取締役として「ボルカホン」というダンボールで出来たカホン型打楽器の企画に携わる。

また所属アーティストとして第一回フライングドッグオーディショングランプリの西沢幸奏(現・EXiNA)のマネージメントを担うと共に、自身の音楽活動もソロ活動や「彩〜sai〜」「Digital Spicy Duck」「ONCE IN A WHILE」など精力的に行う。イマジニアのゲームソフト「メダロット」シリーズを題材とした音楽プロジェクト「メダロック」の音楽プロデューサーを務める。

ディスコグラフィー

LesVIEW

LesVIEW」を参照。

ITOGA

1996年
  • この夢の果てまで
1997年
  • Bitter Chocolate

Sanctuary

2002年
  • 天才ばかばんど 百人一首
2003年
  • 天才ばかばんど 百人一首2

糸賀徹

2004年
2005年
  • 演劇集団キャラメルボックスサウンドブック 広くてすてきな宇宙じゃないか
  • 演劇集団キャラメルボックスサウンドブック スケッチブック・ボイジャー
2008年
2010年
2021年
  • 快盗レトルトのテーマソング「その名はレトルト」 内藤玲(口上)、鎌田瑞輝(Composer)、平野佳菜(Lyricist)

ONCE IN A WHILE

2020年

  • Someday Somewhere

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「糸賀徹」の関連用語

糸賀徹のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



糸賀徹のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの糸賀徹 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS