第4世代衛星打ち上げ後の新規の第3世代衛星打ち上げ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 16:17 UTC 版)
「KH-12」の記事における「第4世代衛星打ち上げ後の新規の第3世代衛星打ち上げ」の解説
2021年4月26日 20:47:00 UTC に、NRO所属の機密衛星 USA-314 (NROL-82)が、デルタ IV Heavy ロケットを用いてヴァンデンバーグ空軍基地から打上げられ、アマチュア観測者たちの観測により、軌道傾斜角約 98.1度、近地点高度約528km、遠地点高度約755 km の太陽同期軌道に入ったことが明らかにされた。 アマチュア観測者たちは、太陽同期軌道に入っていることと軌道高度から考えて、光学画像偵察衛星であることは間違いなく、デルタ IV Heavy ロケットを用いていることから、KH-12第3世代に属するEIS衛星またはその発展型ではないかと考えている。 また、あるアマチュア観測者は、2021年4月末における USA-314 の軌道面は、高度はやや異なるが、USA-224 (NROL-49、KH-12-6)の軌道面(東側軌道面)と良く一致しており、今までの経験から考えて、打上げから数週間のチェック期間を経て、USA-314 が USA-224 の軌道面を引き継ぎ、USA-224 は別の軌道面(第2東側軌道面)に移るものと予測している。
※この「第4世代衛星打ち上げ後の新規の第3世代衛星打ち上げ」の解説は、「KH-12」の解説の一部です。
「第4世代衛星打ち上げ後の新規の第3世代衛星打ち上げ」を含む「KH-12」の記事については、「KH-12」の概要を参照ください。
- 第4世代衛星打ち上げ後の新規の第3世代衛星打ち上げのページへのリンク