第2次連合・プラント大戦(C.E.73-74)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/29 01:14 UTC 版)
「コズミック・イラ」の記事における「第2次連合・プラント大戦(C.E.73-74)」の解説
ブレイク・ザ・ワールド、フォックストロット・ノベンバー(フォックスノット・ノベンバー)に端を発するプラントと地球連合軍による戦争。 連合・プラント共に、ブレイク・ザ・ワールドで被災した地域への救援を優先したことや、デュランダルのロゴス打倒宣言により、地球連合が大混乱に陥ったことから、第1次連合・プラント大戦のようなナチュラル陣営とコーディネイター陣営による総力戦とはならなかったものの、戦役の端緒となったブレイク・ザ・ワールドや、レクイエムやネオ・ジェネシスといった大量破壊兵器の投入により、地球・プラント共に前大戦を超える被害を出す結果となった。 資料によって「第2次連合・プラント大戦」、「第二次大戦」と呼称される。尚、『機動戦士ガンダムSEED』において描かれた第1次連合・プラント大戦とは異なり、この戦争の公式年表は公表されていない。
※この「第2次連合・プラント大戦(C.E.73-74)」の解説は、「コズミック・イラ」の解説の一部です。
「第2次連合・プラント大戦(C.E.73-74)」を含む「コズミック・イラ」の記事については、「コズミック・イラ」の概要を参照ください。
- 第2次連合・プラント大戦のページへのリンク