第16空中強襲旅団戦闘団 (イギリス軍)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第16空中強襲旅団戦闘団 (イギリス軍)の意味・解説 

第16空中強襲旅団戦闘団 (イギリス軍)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/29 01:05 UTC 版)

第16空中強襲旅団戦闘団
創設 1999年9月1日
所属政体 イギリス
所属組織  イギリス陸軍
部隊編制単位 旅団
兵科 歩兵
兵種/任務/特性 空挺
人員 6,200人[1]
所在地 エセックス州 コルチェスター
上級単位 野戦軍
主な戦歴 アフガニスタン紛争
イラク戦争
カーブル陥落
テンプレートを表示

第16空中強襲旅団戦闘団(だい16くうちゅうきょうしゅうりょだんせんとうだん、英語: 16 Air Assault Brigade Combat Team)は、イギリス陸軍旅団のひとつで、イギリス陸軍唯一の空中機動部隊野戦軍隷下にあり、イングランドエセックス州コルチェスターに団本部を置く。2021年に発表された国防計画「競争時代の国防英語版」におけるイギリス陸軍の再編計画「未来の兵士英語版」で、第16空中強襲旅団から改編された[2]

概要

1998年に策定された戦略防衛見直し英語版に基づき、1999年9月1日に第5空挺旅団英語版第24空挺旅団英語版を統合して新編された[3]

2021年に発表されたイギリス陸軍再編計画「未来の兵士」(英語: Future Soldier)に基づいて部隊改編が行われ、ロイヤル・アイリッシュ連隊英語版第1大隊が統合されて旅団は第16空中強襲旅団戦闘団とされた[4][5][6]

歴史

マケドニア

2001年のマケドニア紛争停戦後、北大西洋条約機構英語: North Atlantic Treaty Organization、略称NATO)主導の欠かせない収穫作戦に参加し、民族解放軍などの武装組織の武装解除に従事した[7]

アフガニスタン

2001年のアフガニスタン紛争後、アフガニスタンの平和維持を目的とした国際治安支援部隊英語: International Security Assistance Force、略称ISAF)に2001年、2006年、2008年、2010年から2011年にかけて派遣された[8]2021年のターリバーン攻勢後の首都カーブル陥落の際、イギリス国民等の避難作戦「開孔作戦英語版」に参加し、8月13日から8月28日までの間に15,000人以上をアフガニスタン国外へ避難させた[9]

イラク

イラク攻撃に向けた2003年2月、第1師団の一部としてクウェートに展開し、訓練を実施。3月20日の開戦後、イラク南部のルマイラ油田を占領するアメリカ海兵隊を支援して同油田を確保、油田内に設置された爆薬の撤去等を行った[10]

旅団はその後、バスラ北部に展開して補給線防衛に使用され、3月31日にはバスラへ進軍中のイラク軍を攻撃し、T-55戦車17両、榴弾砲5門、装甲兵員輸送車7両を破壊した。4月6日のイギリス軍バスラ入城後、旧市街の掃討作戦を実施した[11]

バスラ制圧後、旅団はマイサーン県アマーラに移り、5月1日の大規模戦闘終結宣言後に順次、帰国を開始したが、6月24日にマジャール・アル・カビールでのパトロール中英語版、多数の暴徒による襲撃で6名が死亡し、イラク戦争での同旅団最多の戦死者を出した[12]

編制

米英合同演習での第16空中強襲旅団の兵士(2015年)

第16空中強襲旅団戦闘団はイングランドエセックス州コルチェスター駐屯地英語版に旅団戦闘団本部を置き、陸軍および空軍の人員が配置されている[1]

主要装備は機動展開を迅速に行うため軽装備となっており、FV107 シミター偵察戦闘車ランドローバー・ウルフ多用途車、全地形機動プラットフォーム英語版L118 105mm榴弾砲FGM-148 ジャベリン対戦車ミサイルスターストリーク近距離防空ミサイルなどを有する。航空兵力は陸軍航空隊WAH-64攻撃ヘリコプターおよびリンクス汎用ヘリコプター、空軍のチヌークHC.6A輸送ヘリコプター、ピューマHC.2輸送ヘリコプターなどを使用するが、これらは統合ヘリコプターコマンド英語版の指揮下となっている[13]

歴代旅団長

歴代の旅団長
氏名 階級 在任期間
第16空中強襲旅団長
1 ピーター・ウォール英語版
Peter Wall
准将 1999年 - 2000年
2 バーニー・ホワイト・スポンナー英語版
Barney White-Spunner
准将 2000年 - 2002年
3 ジャッコ・ペイジ英語版
Jacko Page
准将 2002年 - 2004年
4 エド・バトラー
Ed Butler
准将 2004年 - 2007年
5 マーク・カールトン・スミス英語版
Mark Carleton-Smith
准将 2007年 - 2008年
6 ジェームズ・チズウェル英語版
James Chiswell
准将 2008年 - 2011年
7 ジャイルズ・ヒル英語版
Giles Hill
准将 2011年 - 2013年
8 ニック・ボートン英語版
Nick Borton
准将 2013年 - 2015年
9 コリン・ウィアー英語版
Colin Weir
准将 2015年 - 2017年
10 ニック・ペリー英語版
Nick Perry
准将 2017年 - 2019年
11 ジョン・クラーク
John Clark
准将 2019年 - 2020年
12 ジェームズ・マーティン英語版
James Martin
准将 2020年 - 2021年
第16空中強襲旅団戦闘団長
1 ニック・カウリー
Nick Cowley
准将 2021年 -

脚注

出典

  1. ^ a b 16 Air Assault Brigade”. forces.net. 2019年10月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年10月2日閲覧。
  2. ^ Future Soldier Guide, p. 76
  3. ^ 16 Air Assault Brigade Combat Team”. British Army. 2023年1月1日閲覧。
  4. ^ British Army units from 1945 on - Royal Irish Regiment”. british-army-units1945on.co.uk. 2021年8月13日閲覧。
  5. ^ British Army, August 2021 Soldier Magazine. Retrieved 13 August 2021.
  6. ^ 16 Air Assault Brigade Combat Team” (英語). www.army.mod.uk. 2021年10月2日閲覧。
  7. ^ “First British troops leave for Macedonia despite safety fears”. The Independent. (2001年8月18日). オリジナルの2022年5月1日時点におけるアーカイブ。. https://ghostarchive.org/archive/20220501/https://www.independent.co.uk/news/world/europe/first-british-troops-leave-for-macedonia-despite-safety-fears-9263456.html 2018年11月18日閲覧。 
  8. ^ “Thousands welcome 16 Air Assault Brigade home from Afghanistan”. Ministry of Defence. (2011年6月8日). https://www.gov.uk/government/news/thousands-welcome-16-air-assault-brigade-home-from-afghanistan 2023年1月2日閲覧。 
  9. ^ Colchester troops deployed to Afghanistan to rescue British nationals” (英語). Gazette. 2021年8月13日閲覧。
  10. ^ “British troops of 16 Air Assault Brigade fight through the smoke to secure oil fields”. The Independent. (2003年3月23日). オリジナルの2022年5月1日時点におけるアーカイブ。. https://ghostarchive.org/archive/20220501/https://www.independent.co.uk/news/world/middle-east/british-troops-of-16-air-assault-brigade-fight-through-the-smoke-to-secure-oil-fields-112026.html 2018年11月18日閲覧。 
  11. ^ “A British Thrust in Basra, Door to Door in Baghdad, and a Deadly Mistake”. The New York Times. (2003年4月6日). https://www.nytimes.com/2003/04/07/world/nation-war-overview-april-6-2003-british-thrust-basra-door-door-baghdad-deadly.html 2018年11月18日閲覧。 
  12. ^ “Men who made the ultimate sacrifice”. The Telegraph. (2003年6月26日). https://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/middleeast/iraq/1434138/Men-who-made-the-ultimate-sacrifice.html 2015年11月1日閲覧。 
  13. ^ Janes Defence Weekly, 23 September 2015, Tim Ripley
  14. ^ British Army Review Winter 2021, p. 56.
  15. ^ Allwood, Greg. “Know Your Army – Weapons And Organisation” (英語). Forces Network. 2021年10月9日閲覧。
  16. ^ Parachute Regiment Marks 50 Years In Aldershot” (英語). Forces Network (2019年7月6日). 2021年8月31日閲覧。
  17. ^ Google Earth”. earth.google.com. 2021年11月11日閲覧。
  18. ^ a b c d e f g h i j k Future Soldier Guide”. pp. 76-77. 2022年8月28日閲覧。
  19. ^ a b c d e Army, Question for Ministry of Defence — current Order of Battle by manpower and basing locations for the corps.”. United Kingdom Parliament — Written questions, answers, and statements (2018年11月22日). 2020年9月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年2月20日閲覧。
  20. ^ a b British Army units from 1945 on - 7th Regiment RHA”. british-army-units1945on.co.uk. 2021年12月1日閲覧。
  21. ^ a b Regimental Family - RA Association”. www.thegunners.org.uk. 2021年12月1日閲覧。
  22. ^ Honourable Artillery Company - British Army Website”. Army.mod.uk. 2016年12月23日閲覧。
  23. ^ Reservists pair with Airborne gunners - British Army Website”. British Army (2016年9月27日). 2016年12月23日閲覧。
  24. ^ Information regarding locations of Army Reserve units”. What do they know? (2020年7月6日). 2020年7月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月7日閲覧。
  25. ^ Watson & Rinaldi, pp. 335–338. (RE Order of Battle Army 2020)
  26. ^ Charlotte Cross (2015年1月27日). “Field Hospital 'Parachuted' into Norfolk” (英語). Forces Network. 2021年8月31日閲覧。
  27. ^ Fuelling UK forecourts after Afghanistan operation for soldier Sophie” (英語). www.army.mod.uk. 2021年10月21日閲覧。
  28. ^ Cross, Charlotte (2015年1月27日). “Field Hospital 'Parachuted' into Norfolk” (英語). Forces Network. 2021年8月31日閲覧。
  29. ^ 16 Medical Regiment” (英語). www.army.mod.uk. 2021年3月20日閲覧。
  30. ^ IN PICTURES: Ex Mercury Dagger Puts Airborne Signallers Through Their Paces” (英語). Forces Network (2018年5月23日). 2021年8月31日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  第16空中強襲旅団戦闘団 (イギリス軍)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第16空中強襲旅団戦闘団 (イギリス軍)」の関連用語

第16空中強襲旅団戦闘団 (イギリス軍)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第16空中強襲旅団戦闘団 (イギリス軍)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第16空中強襲旅団戦闘団 (イギリス軍) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS