第1次村山監督時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 08:02 UTC 版)
「阪神タイガース」の記事における「第1次村山監督時代」の解説
1970年 - 1972年 1970年、村山が選手兼任監督に就任。江夏豊と田淵幸一のバッテリー、吉田義男に代わって遊撃手のレギュラーとなった藤田平といった個性的で人気と実力を兼ね備えた選手がそろったが、巨人が9年連続日本一のV9時代で、1970年・2位→1971年・5位→1972年・2位と優勝する事ができなかった。1971年のオールスターでは、江夏が9者連続奪三振を記録。1972年に村山が監督の肩書のまま投手に専念したため、金田正泰が監督代行を務めている。村山はこの年限りで引退した。
※この「第1次村山監督時代」の解説は、「阪神タイガース」の解説の一部です。
「第1次村山監督時代」を含む「阪神タイガース」の記事については、「阪神タイガース」の概要を参照ください。
- 第1次村山監督時代のページへのリンク