第二遣支艦隊参謀
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/11 23:30 UTC 版)
横山は第二遣支艦隊首席参謀に補せられ、大陸南方の封鎖に従事した。南支那方面軍司令部の藤原武参謀と会談した際、香港攻略の準備が進行していることを告げられ猛反対し、結局この攻略は実行されなかった。佐藤賢了陸軍大佐と会談した際は北部仏印進駐に対する協力を求められ反対を表明。決着を見ないまま退任となった。横山は戦後、北部仏印進駐が太平洋戦争の直接的原因であると述べている。また海軍は北部仏印進駐は日米戦争を招くことを知っていたはずであるとし、進駐に合意した海軍に批判的である。
※この「第二遣支艦隊参謀」の解説は、「横山一郎」の解説の一部です。
「第二遣支艦隊参謀」を含む「横山一郎」の記事については、「横山一郎」の概要を参照ください。
- 第二遣支艦隊参謀のページへのリンク