第一次世界大戦の戦跡
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/18 10:12 UTC 版)
「ドベルド・デル・ラーゴ」の記事における「第一次世界大戦の戦跡」の解説
スロベニア人の住民の多くは、オーストリア軍に参加してイタリア軍と戦った。村の名を読み込んだ軍歌 Doberdob は、スロベニア人の間で広く歌われ、この村の名を有名なものにした。 1940年、スロベニア人作家 Prežihov Voranc (Prežihov Voranc) は、第一次大戦におけるスロベニア人兵士を描いた小説 Doberdob を著し、この作品は非常に有名になった。それとともにこの村の名は、第一次大戦におけるスロベニア人の犠牲の象徴として知られるようになった。 またこの村の名は、ハンガリー人の犠牲を象徴するものでもある。ハンガリー人の間でも、Doberdó という名の軍歌が広く歌われた。2009年にはVisintini / Vižintini の集落にハンガリー人犠牲者を記憶する礼拝堂が建立された。碑銘には、イタリア語・マジャール語・スロベニア語の3言語が用いられている。
※この「第一次世界大戦の戦跡」の解説は、「ドベルド・デル・ラーゴ」の解説の一部です。
「第一次世界大戦の戦跡」を含む「ドベルド・デル・ラーゴ」の記事については、「ドベルド・デル・ラーゴ」の概要を参照ください。
- 第一次世界大戦の戦跡のページへのリンク