りつ‐だい【立大】
読み方:りつだい
「立教大学」の略称。
立大
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/08/13 08:18 UTC 版)
立大(りつだい)
- 立教大学の略称。
- 立命館大学の略称(関西圏で使用されることがある。一般的には「立命」の略記が使われる)。
- なお、立正大学を「立大」と略することはない。ただし準附属校の立正大学淞南高等学校が第91回全国高等学校野球選手権大会に出場した際には阪神甲子園球場のスコアボードに「立大淞南」と表記された。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの言葉や名前が二つ以上の意味や物に用いられている場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
「立大」の例文・使い方・用例・文例
- 彼女は州立大学へ入る奨学金をもらった
- 州立大学
- カリフォルニア州立大学,バークレー校
- ニューヨーク州立大学
- 私立大学の付属高校
- 私立大学の数が増えた。
- 州立大学.
- 《主に米国で用いられる》 あなたは州立大学へ行ったのですかそれとも私立大学へ行ったのですか, なお 《米》 では go to college を用いる傾向が強い》.
- 息子さんが国立大学の法学部に行ってらっしゃるって? 頼もしいわね!
- 日本の私立大学は国の補助金をもらっている.
- あの野心家がめざしているのは国立大学の学長の座だ.
- 愛知教育大という国立大学
- 愛知県立芸術大学という公立大学
- 青山学院大学という私立大学
- 東京大学という国立大学
- 秋田大学という国立大学
- 旭川医学大学という国立大学
- 茨城大学という国立大学の一つ
- 岩手大学という国立大学
- 立 大のページへのリンク