空母・施設の種類
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 03:53 UTC 版)
「聖剣伝説 HEROES of MANA」の記事における「空母・施設の種類」の解説
本作では空母の内部で様々な施設を決められた数まで建設できる、建設にはガイアから採集できる「ガイアの石」を使用する。空母とこちらの操作で他のユニットと同様、自由に動かすことができるが、施設の建設や利用などはマップ内に点在する「フック」と呼ばれるポイントに接続させる必要がある。また、空母そのものには武器は装備されておらず、(ヴァルダの待機スキル「空母障壁」による防御力上昇は可能)耐久力が0になってしまうとこちらの敗北になってしまうため注意が必要。 召喚施設 各種MOBを召喚できる施設で、召喚したいMOBの種類ごとに建築する必要がある。建築後は召喚に必要な資源を消費してMOBを召喚することができる。 ヒーリングホーム 設置すると空母の周りにいる全てのユニットの体力が徐々に回復していく。 リバイバル 戦闘中に倒された、カリスマユニットをトレントの実を消費して復活させることができる施設。 神獣の祭壇 大量の資源を消費して祭壇を建設し強力な神獣を召喚して攻撃する、一発逆転の切り札的な施設だが一度召喚すると撤去され再び設置する必要がある。
※この「空母・施設の種類」の解説は、「聖剣伝説 HEROES of MANA」の解説の一部です。
「空母・施設の種類」を含む「聖剣伝説 HEROES of MANA」の記事については、「聖剣伝説 HEROES of MANA」の概要を参照ください。
- 空母・施設の種類のページへのリンク