空母グローリアス撃沈
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/31 08:27 UTC 版)
「ユーノー作戦」の記事における「空母グローリアス撃沈」の解説
詳細は「ノルウェー沖海戦」を参照 オラマ撃沈後は敵を発見できなかったことから、マルシャルは空母が北方にいるとの情報に基づき北へ向かうことを決めた。 アドミラル・ヒッパーと駆逐艦をトロンハイムへ向かわせ、戦艦2隻は北上した。そしてイギリスの空母グローリアス、護衛の駆逐艦アカスタ、アーデントと遭遇し、3隻とも撃沈した(ノルウェー沖海戦)。だが、シャルンホルストもアカスタの発射した魚雷1本が命中して損傷したため、作戦は中止された。 シャルンホルストはトロンハイムへ送られた。マルシャル大将はその後もグナイゼナウとアドミラル・ヒッパーを率いて出撃したが戦果はあげられず、6月20日にグナイゼナウもイギリスの潜水艦クライドに雷撃されて魚雷1本が命中し損傷してしまった。
※この「空母グローリアス撃沈」の解説は、「ユーノー作戦」の解説の一部です。
「空母グローリアス撃沈」を含む「ユーノー作戦」の記事については、「ユーノー作戦」の概要を参照ください。
- 空母グローリアス撃沈のページへのリンク