稲田大三とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 稲田大三の意味・解説 

エーデルワイス (お笑いコンビ)

(稲田大三 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/02 14:50 UTC 版)

エーデルワイス
EDELWEISS
メンバー 門田樹
稲田大三
結成年 2006年
解散年 2021年
事務所 浅井企画
活動時期 2006年 - 2021年
出会い 電子掲示板における合コン
旧コンビ名 グリーングリーン
現在の活動状況 解散
芸種 漫才
過去の代表番組 キャラ☆キング
公式サイト 公式プロフィール
テンプレートを表示

エーデルワイスはかつて浅井企画に所属していたお笑いコンビである。2006年結成。2021年に解散。

メンバー

  • 門田 樹(かどた いつき、1983年12月23日 - )ツッコミ担当。
    千葉県出身。立ち位置は左。
    血液型はO型。身長168cm、体重45kg。
    趣味は自主映画製作。
    特技はパソコンを教えること(PC教室でインストラクターをしている)。
  • 稲田 大三(いなだ だいぞう、1982年9月7日 - )ボケ担当。
    兵庫県出身。立ち位置は右。
    血液型はA型。身長167cm、体重58kg。
    趣味は囲碁、アイドル(Perfumeキャナァーリ倶楽部)。
    ブレイク前のPerfumeが主催した、Perfume検定に参加したことがある。
    特技はバスケットボール。

概要

2006年にインターネット掲示板にて企画された相方探しの合コンによりコンビを結成。コンビ名の由来は、同名の童謡から。当初は、同じく童謡が由来のグリーングリーンというコンビ名だったが、同名の芸人が存在したため、より有名な童謡であるエーデルワイスに改名した。なお、改名した途端に同名のグリーングリーンは解散した(『アモーンとエーデルワイスの先読みっ!』にて発言)。

ツッコミ担当の門田はもともとドラマの脚本家を志望していた。とあるイベントに招待され、そこでの発言がウケたことでお笑いの道を志した(『アモーンとエーデルワイスの先読みっ!』にて発言)。2021年6月7日に解散を発表した[1]

ネタ

  • ネタは漫才を中心に行っている。
  • 共に眼鏡を着用しており、漫才のつかみとして、稲田が「ちょっといいかなメガネ君」と言い、門田が「どうしたんだいメガネ君」(あるいは「あなたもよ」)と返す、というものがある。
  • 爆生レッドカーペットではキャッチフレーズと同じく明日使える学べる漫才を中心に行っていた。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 「エーデルワイス」解散のお知らせ”. 浅井企画. 2021年12月14日閲覧。

テレビ

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「稲田大三」の関連用語

稲田大三のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



稲田大三のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエーデルワイス (お笑いコンビ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS