移植版・関連作品
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/08 13:54 UTC 版)
「ツインビーヤッホー! ふしぎの国で大あばれ!!」の記事における「移植版・関連作品」の解説
移植版には次のものがある。 『出たなツインビーヤッホー! DELUXE PACK』(プレイステーション、セガサターン) 全ボイスの再収録+EDデモのボイス追加により、完全フルボイスになっている。 『ツインビー ポータブル』(PlayStation Portable) BGMに何曲かある未使用曲がギャラリーモードに収録されている。 また本作のストーリーを基にしたドラマCDも発売されている。物語はゲーム版から一部変更され、カーキ大佐、モスグリーン少佐、バルーン兄弟は登場せず、オリジナルキャラとしてピッコロが登場し、ドラマの序盤と終盤に『Pop'nツインビー』に登場したマドカが大人になっており、娘のソレイユ(『ツインビーPARADISE2』に登場したソレイユとは別人)と共に登場している。 後続への影響としては、本作の翌年に発売された『セクシーパロディウス』に本作の「エース」およびその操縦機体「シューティングスター」が登場し、空中戦BGMも本作ステージ1の曲が使われている。また、パチスロ『ツインビーJG』(KPE)は本作のストーリーをベースにしている。
※この「移植版・関連作品」の解説は、「ツインビーヤッホー! ふしぎの国で大あばれ!!」の解説の一部です。
「移植版・関連作品」を含む「ツインビーヤッホー! ふしぎの国で大あばれ!!」の記事については、「ツインビーヤッホー! ふしぎの国で大あばれ!!」の概要を参照ください。
- 移植版関連作品のページへのリンク