秋田支社
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/07 21:14 UTC 版)
「東日本旅客鉄道秋田支社」も参照 奥羽本線 院内駅 - 及位駅(仙台支社管内) : 院内トンネルの新庄方の出入口付近が支社境となっている。 津軽新城駅 - 新青森駅(盛岡支社管内):新青森駅の下り場内信号機が支社境。 ※輸送指令は新青森駅 - 青森駅間も秋田支社管轄 羽越本線 本楯駅 - 酒田駅(新潟支社管内) : 日本海東北自動車道との交差地点から秋田寄りの最初の踏切の間に支社境がある。 花輪線 大館駅 - 東大館駅(盛岡支社管内) : 第2片山踏切(大館側最初の踏切)と長木川橋梁の間に支社境がある。 田沢湖線・秋田新幹線 志度内信号場 - 大地沢信号場(盛岡支社管内) : 仙岩トンネル内の秋田県と岩手県の県境付近が支社境となっている。 ※輸送指令は全線秋田支社管轄 北上線 黒沢駅 - ゆだ高原駅(盛岡支社管内) : 秋田県と岩手県の県境付近が支社境となっている。
※この「秋田支社」の解説は、「JR支社境」の解説の一部です。
「秋田支社」を含む「JR支社境」の記事については、「JR支社境」の概要を参照ください。
- 秋田支社のページへのリンク