福永文夫とは? わかりやすく解説

福永文夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/13 15:59 UTC 版)

福永 文夫(ふくなが ふみお、1953年9月12日[1] - )は、日本政治学者歴史学者獨協大学法学部総合政策学科教授[2]。専門は、日本政治外交史・政治学

兵庫県生まれ[3]。1976年神戸大学法学部卒業後、1985年同大学院法学研究科博士課程単位取得満期退学。大学院時代に五百籏頭眞のもとで学ぶ[4]。1998年、神戸大学より博士(政治学)学位を取得。学位論文は「占領中道政権の形成と崩壊:GHQ民政局日本社会党[5]。 1987年、姫路獨協大学専任講師[3]。同助教授、教授を経て、2001年から獨協大学教授。2015年、『日本占領史』にて第16回読売・吉野作造賞受賞。

研究テーマは、占領期から戦後日本の政党政治。日本占領史研究会の後継である占領・戦後史研究会代表を2003年から2009年まで務めた[6]。また、明石市(1996年~2000年)、加西市(1996年~2010年)の市史編纂にも携わっている[7]

著書

単著

編著

共編著

編纂史料

映画出演

脚注

  1. ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.340
  2. ^ 獨協大学「教員紹介」2024年2月13日閲覧。
  3. ^ a b 福永文夫『日本占領史』(中公新書、2014年)奥付・著者紹介。
  4. ^ 福永文夫『日本占領史』「あとがき」349ページ。
  5. ^ 国立国会図書館サーチ2024年2月13日閲覧。
  6. ^ 獨協大学「教員紹介」2020年3月26日付PDF2024年2月13日閲覧。
  7. ^ 獨協大学「教員研究業績」2022年5月26日採集更新2024年2月13日閲覧。
  8. ^ 映画「戦車闘争」公式HP




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「福永文夫」の関連用語

福永文夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



福永文夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの福永文夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS